ゆずの木ブログ

最近のブログ記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

脳トレ「白いものといえば?」

UPDATE:2025.03.23


こんにちは。ゆずの木スタッフの古川です。今週は、真冬の寒さから春らしい暖かい日へと、気温の変化が激しい週でしたね。今回の脳トレは、白いものを思い浮かべていただきました。白いものは比較的想像しやすかったようで、たくさん出てきました。特に、食べ物が多くでました。終わった後も「これもあるね」とまだまだ続きそうでした。身の回りには色々な色がありますので、次回は違う色で行うのも楽しそうです。

ひな祭り🎎

UPDATE:2025.03.13


みなさま、こんにちは!投稿が遅れましたが先週3/3〜8日までひな祭り週間としてひなあられを提供しました。利用者様から「久しぶりに食べた」「美味しいね」と喜んでいただきました。日常生活で季節のイベントをする機会が少なくなってきている利用者様にとって季節を感じていただく機会になり良かったなと思います🍀 2枚目の写真は利用者様が作られたお雛様🎎です。 どんぐりの「殻斗(かくと)」(通称:帽子)を使った手の込んだ作品です。ステキですね💕

梅の木

UPDATE:2025.02.24


こんにちは。ゆずの木スタッフの松本です。 早くも2月も後半になりました。 まだまだ寒い日が続いており、晴れていても、 風がすごく冷たいです。 今週末は、雪がちらつきました。 写真は、1週間ほど前の太宰府天満宮の梅の木の 写真です。 花びらは、まだ見えませんが、蕾が膨らんでいます。 そろそろ見頃を迎えているのでは ないでしょうか。 春先、季節の変わり目は、 体調を崩しやすいため、 注意が必要です!

お袋の味といえば?

UPDATE:2025.02.13


こんにちは。ゆずの木スタッフの近藤です。今回の脳トレは『おふくろの味』といえば?というテーマで皆さんに考えていただきました。 ふと幼少のころを思い出す、懐かしい料理ってありますよね。それぞれ、お母様との思い出がたくさんつまった『お袋の味』を教えていただきました。 最初に出てきたのは味噌汁です。 「うちの家では〇〇を入れていた!」「うちでは〇〇!」など、それぞれご家庭の味を教えていただきました。大変盛り上がりたくさんの笑顔が見られました☺︎

寒波

UPDATE:2025.01.19


こんにちは、ゆずの木スタッフの石井です。先週はとても寒く今季一番の大寒波となりました。交通機関の運休や学校などの休校、ゆずの木も午前中は積雪の為お休みをいただきました。昨年の夏の猛暑時「冬は来るのかなぁ」とご利用者様が言われてましたが次は春の訪れが待ち遠しいですね。