ゆずの木ブログ

最近のブログ記事

ブログカテゴリー

アーカイブ

七夕飾り

UPDATE:2024.07.10


こんにちは。ゆずの木スタッフの古川です。先日は、七夕でした。ゆずの木では、今年も皆様に願い事を書いて頂き、笹の葉に飾らさせて頂きました。健康のことやご家族の事など、様々な願い事がありました。皆様の願い事が叶いますように✨

田植えの時期になりました!

UPDATE:2024.06.12


こんにちは。 ゆずの木スタッフの松本です。 先日、ゆずの木前の田んぼに田植えが行われました。 紫陽花もキレイな時期で、お庭に咲いたものを、みなさんが持ってきてくださり、フロアのテーブルに飾っています。とてもキレイ✨です。 もうすぐ梅雨入りの時期です。気温が30度ほど、暑い日が続いておりますが、みなさん元気に来所され、楽しく過ごしております。 少し前に植えたきゅうりもたくさん収穫できています!

折り紙

UPDATE:2024.05.28


こんにちは、ゆずの木スタッフの石井です。ゆずの木では室内の一角に折り紙コーナーがあります。毎月季節に合わせ今月は「こいのぼり🎏」を飾っています。利用者様は毎回新作をご覧になると「すごいね~」「可愛い~」ととても喜んでおられます。今月は特に金太郎が人気でした。来月も楽しみですね。

「まごわやさしい」の食材とは?

UPDATE:2024.05.11


こんにちは。ゆずの木スタッフの古川です。先週は、ゴールデンウイークでしたね。ゆずの木では、6日から営業しております。今週の脳トレは、栄養バランスを整えるために食事に取り入れたい、7つの食材の頭文字「まごわやさしい」という言葉について行いました。「豆」「ごま」「わかめ」「野菜」「魚」「しいたけ」「イモ類」の頭文字です。どの食材も、栄養があり噛みごたえのあるものです。その反対語に「おかあさんはやすめ」という言葉があるようです。「オムレツ」「カレーライス」「アイスクリーム」「サンドイッチ」「ハンバーグ」「焼きそば」「スパゲッティ」「目玉焼き」です。比較的簡単に作れる為、お母さんが休める料理と言われてるそうです。美味しくて良く食べられていますが、柔らかく脂質が多く、栄養が偏るといわれています。この料理にも、ぜひ「まごわやさしい」の食材を足して、バランスの良い食事を心がけたいですね。 下の写真は、今週持ってきて頂いたお花です。綺麗ですね。

4月になりました!

UPDATE:2024.04.14


こんにちは。 ゆずの木スタッフの松本です。 4月になり、新しい年度が始まりました! 今年は、桜の開花が遅くて、4月上旬までお花見が 楽しむことができました。 ゆずの木では、いつも通り、みなさん元気いっぱいに運動されています!楽しく会話もされ笑顔がたくさんみられます。 最近、春になり、みなさんがお庭に咲いた花を持参してくださり、テーブルがとても鮮やかです。 いろんな花があり、名前もよくわからないような珍しい花もあります。 初めて、紫色の牡丹を見ました! とてもキレイです!