福岡・太宰府の短時間半日型二部制デイサービスセンターゆずの木
脳トレ「白いものといえば?」
ひな祭り🎎
梅の木
お袋の味といえば?
寒波
あけましておめでとうございます。
🎅クリスマス会🎄
年末年始のお知らせ
クリスマスツリー
新しい器具が入りました。
飲み物
(3)
パン紹介
(7)
日記
(318)
2025年3月
(2)
2025年2月
(2)
2025年1月
(2)
2024年12月
(2)
2024年11月
(2)
2024年10月
(2)
2024年9月
(2)
2024年8月
(2)
2024年7月
(2)
2024年6月
(2)
2024年5月
(2)
2024年4月
(2)
2024年3月
(3)
2024年2月
(3)
2024年1月
(3)
2023年12月
(3)
2023年11月
(3)
2023年10月
(2)
2023年9月
(3)
2023年8月
(3)
2023年7月
(4)
2023年6月
(2)
2023年5月
(3)
2023年4月
(4)
2023年3月
(3)
2023年2月
(2)
2023年1月
(4)
2022年12月
(4)
2022年11月
(4)
2022年10月
(3)
2022年9月
(4)
2022年8月
(3)
2022年7月
(4)
2022年6月
(4)
2022年5月
(4)
2022年4月
(4)
2022年3月
(4)
2022年2月
(4)
2022年1月
(4)
2021年12月
(4)
2021年11月
(4)
2021年10月
(4)
2021年9月
(4)
2021年8月
(4)
2021年7月
(4)
2021年6月
(4)
2021年5月
(4)
2021年4月
(4)
2021年3月
(4)
2021年2月
(4)
2021年1月
(4)
2020年12月
(4)
2020年11月
(4)
2020年10月
(4)
2020年9月
(4)
2020年8月
(4)
2020年7月
(5)
2020年6月
(3)
2020年5月
(3)
2020年4月
(3)
2020年3月
(3)
2020年2月
(3)
2020年1月
(3)
2019年12月
(4)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年9月
(3)
2019年8月
(3)
2019年7月
(3)
2019年6月
(3)
2019年5月
(3)
2019年4月
(3)
2019年3月
(3)
2019年2月
(3)
2019年1月
(3)
2018年12月
(3)
2018年11月
(3)
2018年10月
(3)
2018年9月
(3)
2018年8月
(3)
2018年7月
(3)
2018年6月
(3)
2018年5月
(3)
2018年4月
(3)
2018年3月
(3)
2018年2月
(3)
2018年1月
(3)
2017年12月
(4)
2017年11月
(3)
2017年10月
(3)
2017年9月
(4)
2017年8月
(3)
2017年7月
(4)
2017年6月
(4)
2017年5月
(3)
2017年4月
(3)
2017年3月
(3)
2017年2月
(3)
2017年1月
(3)
2016年12月
(4)
2016年11月
(4)
2016年10月
(3)
2016年9月
(3)
2016年8月
(3)
2016年7月
(3)
2016年6月
(4)
2016年5月
(3)
2016年3月
(4)
2016年2月
(3)
2016年1月
(4)
2015年12月
(3)
2015年11月
(4)
2015年10月
(1)
2015年7月
(1)
2015年4月
(1)
2015年3月
(1)
2015年2月
(3)
2015年1月
(2)
2014年12月
(1)
2014年11月
(1)
2014年10月
(5)
2014年9月
(4)
2014年8月
(1)
2025年
(6)
2024年
(27)
2023年
(36)
2022年
(46)
2021年
(48)
2020年
(43)
2019年
(37)
2018年
(36)
2017年
(40)
2016年
(38)
2015年
(16)
2014年
(12)
節目
UPDATE:2023.03.17
こんにちは!ゆずの木スタッフ阿部です。 今日は地域の小学校の卒業式✴︎ 卒業生をお持ちの皆様おめでとうございます✴︎ 色々なお花が飾られた中での式典で感動もひとしおだった事でしょうねꕤ*. 式典ではありませんが、ゆずの木では季節のお花で利用者様をお迎えしておりますꕤ 今一番綺麗なお花は〝ネモフィラ〟で、利用者様も〝綺麗ね〟と眺めながら室内に入られます♡ そして今日は88歳のお誕生日を迎えられる利用者様のお誕生祝い✴︎ 米寿という事で、今日のミニレクは〝長寿祝いの節目を何と言うか?〟をクイズにすると〝何だったかしら?〟と皆で考えながら答えて下さいました(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤) 〝99歳の白寿は百に1つ足りないから白という文字を使って白寿なのよ〟と教えてくださった利用者様のおかげで、知らなかった事を一つ知る事が出来て嬉しいです⭐︎ありがとうございました♡
春の花
UPDATE:2023.03.12
こんにちは。ゆずの木スタッフの古川です。今週は、日中の気温が20度を超え、暖かい日が続いてます。 この暖かさで、来週には桜の開花が予想されていますが、ゆずの木では一足先に桜の花が届きました。 まだ、蕾だった彼岸桜を暖かい部屋に飾ったところ、一日で開花したそうです。 他にも、梅、ボケ、椿、ふきのとうのお花を頂きました。外ではつくしが顔をだし、菜の花や梅の花が満開ですが、ゆずの木の部屋の中も春満開です。
ひな祭り🎎
UPDATE:2023.03.04
みなさま、こんにちは。ゆずの木スタッフの諸戸です。最近は寒暖の差が大きいですが、梅の花も咲き、つくしも顔を出し春を感じています。さて、ゆずの木では2/27〜3/4までの1週間、年間行事の一つ「ひな祭り」を行い、甘酒、ひなあられを召し上がっていただきました。特に甘酒が大好評で「おかわりしたい!!」とあちこちから声が上がりました。利用者様と一緒に季節を感じ味わう事が出来て私達スタッフも、とても楽しい時間を過ごせました🍀
雨水
UPDATE:2023.02.25
こんにちは。ゆずの木スタッフの松本です。 「2月は逃げる」と言いますが、あと3日になりました。あっという間に過ぎましたね。 先日2月19日は、「雨水」でした。 カレンダーをよくみると、小さく雨水と記入してあります。 その雨水の日に、ひな人形を飾ると良い縁に恵まれるとされてるようです!! 来週は、雛祭り(桃の節句)ですね。 ゆずの木でも、ご利用者様に、雛祭りを味わって頂きたく、行事を考えています。 写真のお花は、ご利用者様の娘様に頂きました。 ちょこんと、お雛様🎎が飾られており、とてもかわいいです!
季節を感じる
UPDATE:2023.02.14
こんにちは。ゆずの木スタッフの阿部です。 三寒四温という言葉がありますが、それを感じる今日この頃。寒暖差があるので体調を崩されないように気を付けて下さいね。 節分・立春が過ぎ、利用者様が持ってきて下さるお花でも春の気配を感じるようにꕤ*。゚ 節分ウィークの運動後のティータイムには、焼き立てパンと一緒にお豆をお出しして節分・立春を感じで頂き、お豆やパンを食べながらお話しにも花が咲いて楽しい時間を過ごされました(୨୧ᵕ̤ᴗᵕ̤)
13 / 77
« 先頭
«
...
11
12
13
14
15
...
20
30
40
50
60
...
»
最後 »