UPDATE:2017.10.29
皆さま、こんにちは!
ゆずの木スタッフの宮地です。
以前からご紹介させていただいているペーパーフラワーアレンジメント。
今度はどんなお花が来るのかなと、毎月ひそかな楽しみになっております。
今月いただいたお花は、ツユクサでした!
普段からよく見かける草花ですが、こうして作品をみると、とても品があって立派なお花だなぁと思います。
最近次々と押し寄せて来る台風で、お天気が優れず気分が重たくなる日もありますが、ツユクサを見ると、ひとえに大きな雨粒を添えたくなります。
足元が滑りやすく、ご高齢の方にとっては心配の多い時期だとは思いますが、どうぞ転倒などには気をつけてお過ごしくださいませ。
UPDATE:2017.10.14
こんにちは!ゆずの木スタッフの宮地です。
皆さま、最近パズルはされていますか?
子どもの時以来されていない方も多いのではないでしょうか。
今は様々な絵柄のパズルが、手頃な価格で売られていますよね。
今回のお写真のご利用者様は、108ピースのジグソーパズルに挑戦されています!
来所日に毎回15分ずつ取り組まれ、少しずつ絵が繋がって参りました。完成が楽しみです!
パズルを手にする機会があれば、是非皆さまも脳トレーニングとして挑戦されてみてください!
UPDATE:2017.10.07
皆さま こんにちは!
ゆずの木スタッフの宮地です。
本日ご紹介させていただくお写真は、運動中の風景なのですが…
ご利用者の皆さま、特にマッサージ系の器具をご利用中の皆さまは、おしゃべりやレクリエーションの方にも、花が咲いておられます。
この日は、あやとりを回してみました!
すると、どんどんお隣の席に回っていって…
最初は もう忘れた!できない! と仰っていたご利用者様も、指先がとり方を覚えていたご様子で、さっと糸を取られ、笑顔で次の方に回していらっしゃいました!
個人で参加するレクリエーションもいいですが、あやとりは他者と触れ合う機会がもて、またいつもと違った楽しさがありますよね!
この日も楽しいひと時を過ごさせていただきました。
UPDATE:2017.09.22
皆様こんにちは!
ゆずの木スタッフの宮地です。
今週の月曜日は、敬老の日でしたね!
ゆずの木ではこの1週間、敬老の日にちなんでお茶の時間にお団子を提供させて頂きました!
皆様、嬉しそうに召し上がられていました。
明日は秋分の日です。
最近肌寒くなってきましたので、お風邪などひかれませぬようお気をつけください。
皆さまこんにちは!
ゆずの木スタッフの宮地です。
最近、デイサービスに菊の花をお待ちくださる方が増えています。今が時期なんですね!
太宰府天満宮でも11月は菊祭りが催されているそうで、大きく育った立派な菊が、たくさん並べられています。
ゆずの木のご利用者様も、一輪菊を育てた経験がある方が複数名いらっしいました。
お話を伺うと、菊は毎日消毒が必要で、育てるのが難しいとのことでした。
手塩にかけて育てたぶん、開花した時の喜びはひとしおなのでしょうね!
お仏壇のイメージが強い菊の花でしたが、ご利用者様方のお話を聞いて、愛おしく感じました。